小鷹勝義 子どもは学びの天才2 Vol.1 スキルフル・フットワーク [BBH08KK001]
小鷹勝義 子どもは学びの天才2 Vol.1 スキルフル・フットワーク
[BBH08KK001]
販売価格: 5,227円(税込)
希望小売価格: 5,940円
在庫数 13点
商品詳細
私たちは4年前、小鷹監督の日頃の指導を紹介したいと願い、中山MBCの練習を取材してDVD「子どもは学びの天才」第1弾をリリースしました。今回は一般の子どもたちに指導する姿を収録しました。内容は大きく「フットワーク」と「ドリブル」に分けられます。子どもたちにとっては日頃受けている指導と異なる部分もありますが、なぜそうなるのかをじっくりと語りかけ、子どもたちが混乱したり戸惑ったりしないように慎重にことばを選んでいるのがわかります。全6時間に及ぶ講習を合わせて約100分に凝縮してお届けします。
本編 46:43
◆スキップ
スキップ
リズム感、バランスを大切に
スキップ(足が2のリズム)
両肩をエンドラインと平行に
Point:ストップ、ピボット
スキップ(足が3のリズム)
◆カップリングスキップ
カップリングスキップ(手をたたきながら)
カップリングスキップ(リズム/手:2 足:1)
カップリングスキップ(リズム/手:1 足:2)
◆大また歩き
大また歩き
頭の位置は両足の真ん中
Point:1回で大きく踏み出す
大また歩き(後向き)
◆バックラン
バックラン(バックペダル)
Point:顔は前に向ける
エンドラインの10cm手前でストップ
◆バックスキップ
バックスキップ
Point:膝を高く上げない
リングを見ながら戻る
◆バックスキップからコースチェック
バックスキップからコースチェック
相手が来るコースにクロスオーバーステップ
頭の位置は踵のまっすぐ上
◆サイドステップ
サイドステップ
Point:膝の高さが同じ
爪先と膝を同じ向きにする
両足をくっつけない
シューズが隠れるくらい膝を前に
サイドステップ(5回ステップからストップ)
サイドステップ(スピード)
◆クロスラン
クロスラン
顔と体は前に向けて行う
Point:追いついたらサイドステップ
コースチェック後の足の動き
◆コースチェック 1 on 1
コースチェック 1 on 1(ドリブルなし)
1対1の基本はリングを背にするディフェンス
クロスオーバーステップからサイドステップ
ディフェンスの理想的な位置
コースチェック 1 on 1(ドリブルあり)
ボールを奪いに行かない
予測することの大切さ
本編 46:43
◆スキップ
スキップ
リズム感、バランスを大切に
スキップ(足が2のリズム)
両肩をエンドラインと平行に
Point:ストップ、ピボット
スキップ(足が3のリズム)
◆カップリングスキップ
カップリングスキップ(手をたたきながら)
カップリングスキップ(リズム/手:2 足:1)
カップリングスキップ(リズム/手:1 足:2)
◆大また歩き
大また歩き
頭の位置は両足の真ん中
Point:1回で大きく踏み出す
大また歩き(後向き)
◆バックラン
バックラン(バックペダル)
Point:顔は前に向ける
エンドラインの10cm手前でストップ
◆バックスキップ
バックスキップ
Point:膝を高く上げない
リングを見ながら戻る
◆バックスキップからコースチェック
バックスキップからコースチェック
相手が来るコースにクロスオーバーステップ
頭の位置は踵のまっすぐ上
◆サイドステップ
サイドステップ
Point:膝の高さが同じ
爪先と膝を同じ向きにする
両足をくっつけない
シューズが隠れるくらい膝を前に
サイドステップ(5回ステップからストップ)
サイドステップ(スピード)
◆クロスラン
クロスラン
顔と体は前に向けて行う
Point:追いついたらサイドステップ
コースチェック後の足の動き
◆コースチェック 1 on 1
コースチェック 1 on 1(ドリブルなし)
1対1の基本はリングを背にするディフェンス
クロスオーバーステップからサイドステップ
ディフェンスの理想的な位置
コースチェック 1 on 1(ドリブルあり)
ボールを奪いに行かない
予測することの大切さ
商品詳細
分類 | 対象:小中学生 レベル:初級者向け 内容:実技 |
---|---|
仕様 | DVD-R、盤面4色印刷、トールケース入り、ジャケット4色印刷 |
プロフィール・その他
-
小鷹勝義(こたか かつよし)
1955年7月東京都世田谷区に生まれる。東京都江東区深川第四中学校(東京都中学校バスケットボール大会優勝、関東中学校バスケットボール大会Aブロック優勝)、東京都私立京北高等学校(三重県インターハイ優勝、神奈川県関東大会優勝)を経て、1974年日本重化学工業株式会社バスケットボール部入部(実業団2部及び関東実業団に加盟)。1987年同部アシスタントコーチ、1989年同部ヘッドコーチ、1993年〜1995年同部監督。1993年中山MBC男子監督に就任、1994年からは中山MBC男女監督となる。1998年から千葉県市川市ミニバスケットボール連盟理事、1999年からは同連盟強化委員長に就任。
(中山MBC戦績)全国ミニバスケットボール大会優勝2回・準優勝1回、千葉県大会優勝15回・準優勝4回、スポ少夏の関東大会優勝3回・準優勝1回、冬の関東大会優勝4回、さざなみ関東大会優勝1回・準優勝2回・3位2回、奈良カップ優勝1回、県南カップ優勝2回
レビュー
0件のレビュー