ノウハウデリバリー50回記念 海保宣生代表理事による「プロスポーツの経営」講習会

12月8日に海保宣生代表理事による「プロ・スポーツの経営〜Jリーグチームのマネジメント」と題して講習会を開催します。その豊かな発想と実行力を支える確かな経営管理の実際を、具体的な実践例を交えて伺います。
海保氏は川渕三郎日本サッカー協会名誉会長から乞われて、モンテディオ山形の母体となる社団法人山形県スポーツ21世紀協会の理事長に就任、今年、見事にJ1昇格を果たしました。
しかし、これが初めてのことではなく、海保氏は同じく川渕氏から乞われて96〜00年まで鹿島アントラーズFCで常務を務めていました。経営センス、バイタリティ、統率力、いずれをとっても人に先んじる人物です。
海保氏は立教大学卒、住友金属工業入社。東京オリンピックではバスケットボール選手として活躍。立教大学バスケットボール部監督、住友金属バスケットボール部監督を歴任。本業でも建設エンジニアリング事業本部副本部長などを務め、01年バスケット女子日本リーグ機構専務理事就任。

詳細はhttp://sportif-support.netのトップページから