講習会情報「小井土正亮 チームの雰囲気づくりの『実践知』」2019.01.21開催

[本講習会お申込みが本サイトからも可能になりました。但し、本サイトでのお申込みでは事前のお支払い(クレジットカード払いのみ)が必要になり、文書を配送するための費用180円(税込)も加算されます。]

一般参加申込 http://sports-delivery.ocnk.net/product/450
学生参加申込み http://sports-delivery.ocnk.net/product/451

 チームを率いていく上で、指導者がぶつかるさまざまな課題。そのなかでチームを取り巻く「雰囲気づくり」の重要性について指摘する指導者は数多くいます。また、チームスポーツの指導者の多くがメンバー各自の気分や思惑を把握し、適切に対処する知恵を有していることも知られています。その一方で、たった一人のメンバーの不機嫌な態度や思惑がチームの雰囲気を一瞬で台無しにしてしまう経験も語られます。
 この曖昧で、つかみどころのない印象として片づけられがちな『雰囲気』づくりを、チームを構成するメンバーとの関係性から解き明かし、指導者がその場にあった行動をとれる知恵を『実践知』として示そうとするのが小井土正亮監督です。
 監督が着目したのは音楽における「合奏」です。ここを起点に、具体的な監督自身の事例を交えて検証していくことで得たのが「雰囲気そのものはいじれない。一人ひとりの感情に目を向けることで組織を変える可能性はある」という結論でした。本講習ではここに至った小井土監督の実践知を共有し、指導者の役割を考える機会としたいと思います。

         ーー【講習概要】ーー

1)良い雰囲気とは 〜 良い「合奏」を事例に
2)好ましいチームの雰囲気 〜 具体的事象から
   ①普段と異なった円陣の距離
   ②交代選手の準備の早さ
   ③不必要に鼓舞しない
3)チームの雰囲気と個人的な感情の関係性 〜 具体的事象から
   ①練習試合中に携帯を操作しつづけた選手への叱責
   ②最終学年選手の積極的起用による雰囲気の強化
      ※なお、講習内容は変更される場合もございます。


         ーー【開催要項】ーー

開催日時:2019年1月21日(月)18:30〜20:30
*受付18:15〜
開催会場:筑波大学東京キャンパス文京校舎 117講義室
 〒112-0012 東京都文京区大塚3ー29ー1 TEL 03-3942-6918
 アクセス:東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅下車「出口1」徒歩3分

募集対象:本講習のテーマに興味のある方 指導者・学生など
募集定員:30名 ※定員に達し次第受付を終了いたします
参加費(税込):一般9,000円(当日お支払い )
        (事前支払い) 7,200円
         学生7,020円(当日お支払い)
        (事前支払い) 5,850円 
           ※参加費に懇親会費は含まれておりません。


         ーー【講師紹介】ーー

小井土正亮 こいど・まさあき
1978年岐阜県生まれ。筑波大学体育系助教、同大学蹴球部監督。岐阜県立各務原高等学校卒業後、筑波大学体育専門学群に進学。在学中は大学3年、4年と全日本大学サッカー選手権大会で準優勝を経験。卒業後、同大学大学院に進学しながら、水戸ホーリーホックで1年間プロ選手生活を送った後、現役引退。修士2年次より筑波大学蹴球部ヘッドコーチとして活動。修士課程修了後の2004年には柏レイソル・テクニカルスタッフ、翌年には清水エスパルス・アシスタントコーチに就任。2013年にガンバ大阪コーチを経て、2014年筑波大学蹴球部ヘッドコーチに就任したが、同年2部降格を経験。1年で1部に再昇格し、2016年全日本大学サッカー選手権大会で同大学13年ぶりの優勝に導く。2017年関東大学サッカーリーグ歴代最高勝ち点で13年ぶりに優勝し、天皇杯ベスト16。本年も関東リーグ2位のポジションを確保する。